皆さんこんにちは。パンダスタジオ 中村です。
今日は、ATEM Mini Pro の FAQ でよくあること、でATEM Mini Pro をインターネットルーターに接続するということについてご紹介をしたいと思います
マニュアルにも記載があるように、ATEM Mini Pro はイーサネット経由でインターネットルータに接続し、インターネット配信できます Youtube とかで配信をすることができます。
そういうふうにして、さらに USB-C の接続を外付けドライブに収録で使用したりだとか、LANケーブル経由でPCと接続して、ソフトウェアコントロールも使用できます。
このあたりがどうなってるの?という質問をよくいただいています。
この絵はマニュアルに載っている、こんな形で接続するんだよという概念図ですけど、ATEM Mini Pro をお手元で用意していただいたインターネットルーターに接続LANケーブルで接続すればいいんですよ
そうするとインターネットにも繋がるし、このインターネットルーターには大抵 DHCP という、IPアドレスを自動で振ってくれる機能がついてますので、こうやってLANケーブルで接続しておけば ATEM Mini Pro
もIP アドレスが自動で付与されて、あんまり何も考えなくてもつながります、ということが多いです。
ただ、どこにつなぐの?とかちょっとわからない場合もあるので、解説します。モノによって、インターネットルーターによって違うんですけれども、
簡単な事例を紹介したいと思います。
この場合LAN1とLAN2とLAN3というものがあります
モノによってLAN と WAN になっているものもあります。
RTX1210の場合、このLAN2ですね
ものによってはWANと書かれている場所です、ここがインターネット接続用のポートになります。
なので例えばONUっていう、光回線とかの場合だと、こんなのか来ているので、
PCとが ATEM Mini ていうのはこの辺のポート(LAN1のポート)に挿してあげるという形になります
たまにですね、
ATEMスイッチャーに LANケーブル繋いだらコントロール用PCをつなぐ lan ポートないじゃん、って言われるんですけど、
それはこっち側インターネットルーターに挿せばいいので、これでインターネットルーター経由でパソコンと通信することがでます。
こんな感じになるのでこういう形でいいわけですよね
これを時々、パソコンもATEM Mini Pro につなぐんじゃないかと思っている方がいらっしゃるんですが、
まあ基本こういう繋ぎ方でいいわけですね
このようにして繋いでいただければ、ATEM Mini Pro からインターネットルーター経由でインターネットに繋がるし
PCでもソフトウェアコントロールとがつながりますよと感じですね
今このゆようになったらATEM Mini Pro のソフトウェアコントロールから出力のところで
Youtube 選んだりすれば、直接配信できますよということです
ATEM Mini の映像をPCで認識できないとき| ATEM Mini FAQ
https://panda-times.com/atem-faq-1/
コメントを残す