撮影機材レンタルはこちらをクリック

ATEM Mini Pro & Pocket Cinema Camera でマルチカム編集

ソースビューアーでマルチカムを選択

ATEM Mini Pro の発売に合わせて、Pocket Cinema Cameraでもファームウェアのバージョンアップがあり、ATEM Mini か ATEM Mini ProにHDMIで接続すると、以下の事が遠隔でできるようになりました。

・カメラのゲイン、ホワイトバランス、シャッタースピードなどの調整
・レンズのF値、フォーカス、ズームの調整
・カメラの映像のカラーコレクション
・プログラムタリー表示(ATEMでプログラムとして選ばれている場合にカメラの正面のライトが赤く点灯)
・プレビュータリー表示(ATEMでプレビューとして選ばれている場合にカメラの正面のライトが緑に点灯)
・タイムコード同期
・トリガー収録(ATEM Mini Proのみ)

タイムコード同期:タイムコードジェネレーター

ATEMソフトウェアコントロールに、タイムコードジェネレーターがつきました。

タイムコードジェネレーター

このタイムコードジェネレーターは、ATEM Software Controlを起動した瞬間から、時刻タイムコードを開始します。
(※カウンターをゼロにリセットしたり、新しいタイムコードの数値をマニュアルで入力して、そこから開始することも可能です。)

ATEM Mini & ATEM Mini ProをHDMIケーブルでPocket Cinema Cameraにせつぞくすると、自動的にATEMのタイムコードジェネレーターで生成されたタイムコードと一致します。

つまり、すべてのカメラが同じタイムコードで収録されるので、後で編集する際に、マルチカメラタイムラインですべてのカメラを簡単に同期できます。
例えば、複数のカメラのISO収録ファイルをDaVinci Resolveに読み込むと、すべてのカメラを同一のタイムコードで同期してマルチカメラ編集をセットアップできます。

複数カメラでREC

複数カメラ

例えば、上記のように、ATEM Mini Pro と3台のPocket Cinema Camera がつないであるとします。

全カメラ収録

まずは、ATEM Mini ProにディスクをUSBで接続します。(これは配信映像の収録用)
次に、ソフトウェアコントロールで「全カメラを収録」にチェックを入れます。このようにすると、ATEM側で収録を開始した瞬間に、Pocket Cinema Cameraで収録が開始されます。
つまり、ATEM側の収録(プログラムアウトの収録)と、カメラ側の収録が、同時に、同じタイムコードで、始まります。

※この「全カメラを収録」は、ATEM Mini PRO に繋いだメディアに全カメラのRECを記録するものではありません。
※このチェックを入れておくと、ATEM Mini から各カメラにRECしろ、という命令がHDMIで送られるモードです。
※各カメラの搭載メディアの残容量には注意しましょう。

マルチカム編集

収録が終わったら、ATEM側で収録を停止します。
自動的にカメラ側も同じように収録が止まります。3カメ体制であれば、これで合計で4つのデータができあがります。
同期がとれているので、基本的には正確な現在時刻がATEM側でもカメラ側でもタイムコードとして記録されることになります。

DaVinci Resolve マルチカム編集の手順
DaVinci Resolveでマルチカム編集を行う手順は、以下の動画に詳く紹介されています。

マルチカムクリップを作成するには、エディットページから素材を選んで右クリックし、マルチカムクリップの作成を選択します。

マルチカムクリップを作成

タイムコードでアングルの同期

タイムコードでアングルの同期を行います。(動画は、一般的な例として、サウンドで同期しています。)

ソースビューアーでマルチカムを選択

ソースビューアーでマルチカムを選択

ソースビューアーでマルチカム編集を行ってみましょう。マルチカム編集に切り替えます。

ソースビューアーで選んだアングルに切り替わります。

おわりに

このようにすることで、簡単にマルチカム編集を行うことができますので、配信をお粉なった後に、ダイジェスト版を編集するなどの操作も、簡単に行う事が可能です。

Blackmagic Design ATEM Mini PROのレンタル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。