LiveUSolo で Youtubeアイコンから上手く配信設定ができない場合の対処方法について説明します。
Youtubeに配信する場合、通常はYoutubeアイコンをクリックして設定を行います。
なんらかの理由でこの設定がうまくいかない時は、Genericの設定を使用します。
Genericの設定を行うには、予め、ストリームキーとStreamURLを調べておきます。
Youtubeでエンコーダー配信を行う際に表示されています。
ストリームキーとStreamURLが分かったら、Genericのアイコンをクリックして、各種の設定とストリームキーとStreamURLを入力します。
設定がおわったら、その他の場合と同様に、ゴーライブボタンを押してください。
おまけ:
Luppetでアバターつけたら合成音声のFAQでも心が和むのではないか、テスト。「その右下いらんでしょ」の声にもめげず。
コメントを残す