DaVinci Resolve 18.5ベータ3!字幕のパディング、Fusionマルチマージツール、言語検出の拡大、Blackmagic RAW SDK 3.1、14言語に対応した文字起こしなど、DaVinciパブリックベータを様々な点で改良。今すぐダウンロード!https://t.co/rsxY3Ex5K8 pic.twitter.com/c3hZ4X9BsA
— Blackmagic Design JP (@BMD_NewsJP) May 22, 2023
日本語の文字起こしに対応したことで話題の、DaVinci Resolve Studio 18.5 b3 ちょっと試してみたいかたも多いとおもいますが、こちらの機能は、DaVinci Resolve Studio 限定の機能、つまり、有償版という事になります。
試してみたいが、4万円払って失敗したらどうしよう、、、、
そんな方には、パンダスタジオレンタルのUSBドングル版がおすすめです。
DaVinci Resolve18.5ベータ3では、映像の音声部から文字の書き起こしが日本語でもできています。 pic.twitter.com/pA2pmAaBAp
— 山本久之 (@yamaq) May 22, 2023
Davinci Resolve18.5 Public Beta 3でついに日本語の文字起こしが来た!!びっくりするほど精度が断然違うのでこれはPremiereから乗り換えちゃうね!!
動画は一番上がDavinciの自動文字起こし, 2番めがPremiere, 3番めが最終的な字幕です pic.twitter.com/PcyZoBXQ57— 東雲はつり🔨 DIY VTuber (@4noha_) May 22, 2023
DaVinci Resolve Studio 18 (USBドングル版) レンタル しています。
https://rental.pandastudio.tv/products/detail/1771
コメントを残す