Blackmagic 2110 IP UpDownCross 12G 販売
https://rental.pandastudio.tv/shop/item/Blackmagic_2110_IP_UpDownCross_12G/
AIによる動画の要約:
以下は、動画「Blackmagic 2110 IP UpDownCross 12G の魅力解説」の要点をタイムスタンプ付きでまとめたものです:
🎥 要約:Blackmagic UpDownCross 12G 解説
(00:03)
ブラックマジック社の岡野氏がNABから帰国し、最新製品の解説を日本語で実施。
冒頭ではスターリンク付きのハワイアン航空に感動し、空撮配信の可能性について盛り上がる。
(02:11)
注目製品は「UpDownCross 12G」。従来の「UpDownCross HD」の上位モデルにあたるが、ありそうでなかった製品。4K対応で価格も抑えめ(約99,800円)。
(03:13)
この製品は「IPコンバーター」セクションに分類されているが、IPは“おまけ”で、IP未使用でも十分使える。誤解されがちなので注意が必要。
(04:16)
特徴: - SDI・HDMI両対応の入出力 - スケーラー内蔵でフレームレート変換・P/I変換可 - 出力2系統で分配機的運用も可能 - HDMI to SDIなど柔軟に対応
(05:21)
前面パネルに画面とスピーカーがついており、映像・音声のモニタリングが可能。Tipsスイッチで直感的な操作にも対応。
(06:28)
1/3Uサイズでラックマウント対応。今まで置き型だったが、1ME Constellationなどと並べて運用可能。3台で1UもOK。
(07:32)
リファレンス入力やフレームシンク対応で、配信現場において信頼性・汎用性が高い。ATEMと組み合わせる運用にも最適。
(07:50以降)
電源冗長化対応。これまでのUpDownCrossは電源1系統のみだったが、本製品は2系統に対応し、信頼性がさらに向上。
Blackmagic 2110 IP UpDownCross 12Gの商品説明
Blackmagic 2110 IP UpDownCross 12Gは、SMPTE-2110 IPビデオ、12G-SDI、HDMIビデオに対応したあらゆる機器間でフォーマットを変換できるプロ仕様のフォーマットコンバーター。あらゆるSD、HD、Ultra HDビデオフォーマットにおいて、最高品質のビデオ変換を行います。再同期用のリファレンス入力とリダンダント電源も備えています。フロントパネルのUSBはHDのウェブカメラとしても機能します。
コメントを残す